スモーキーウイスキー10選!

Uncategorized

スモーキーウイスキー10選を独断と偏見で選んでいきます!

それでは早速どうぞ〜〜

オクトモア 08.3     

  • 原産国: スコットランド(アイラ島)
  • 原材料種別: シングルモルト
  • 香り: 極めて強烈なスモーキーさ、バニラ、キャラメル
  • 味わい: バランスの取れた複雑さ、フルーティーなニュアンス
  • 価格: 非公開(限定品のため変動)

 アイラ島のブルックラディ蒸留所が製造する世界で最もピーテッドなウイスキー。フェノール値300PPMというのは驚異的!一度は飲んでみたい一品。

アードベック 10年

  • 原産国: スコットランド(アイラ島)
  • 原材料種別: シングルモルト
  • 香り: 強烈なスモーキーさ、海の香り
  • 味わい: 重厚感、長く豊かな余韻
  • 価格: 約7,000円

 イギリスのアイラ島にあるアードベック蒸溜所で生産されるスコッチシングルモルト。アイラウイスキーの中でも特に強烈ピート臭が特徴で、スモーキーさが際立つ銘柄として知られる。

ラフロイグ 10年

  • 原産国: スコットランド(アイラ島)
  • 原材料種別: シングルモルト
  • 香り: 力強いスモーキーさ、海の香り
  • 味わい: 濃厚でピート感が強い
  • 価格: 約6,000円

 キャッチコピーは「好きになるか嫌いになるか」。その個性的な味わいはハマればもう虜。イギリス王室のチャールズ3世の愛飲しており、初めて王室御用達となった。

カリラ 12年

  • 原産国: スコットランド(アイラ島)
  • 原材料種別: シングルモルト
  • 香り: バランスの取れたスモーキーさ、フルーティー
  • 味わい: 甘さからスモーキーさへの変化
  • 価格: 約6,000円

 アイラ特有のスモーキーな香りと、フルーティな味わいが特徴。 スモーキーなウイスキーとしては、クセが比較的ない銘柄として知られるので、アイラモルト入門としてもおすすめ。

ボウモア 12年

  • 原産国: スコットランド(アイラ島)
  • 原材料種別: シングルモルト
  • 香り: 控えめなスモーキーさ、フルーティー
  • 味わい: バランスの取れた甘さとスモーキーさ
  • 価格: 約5,000円

 スモーキーさはありつつも、控えめで上品な印象。フルーティさとスモーキーさのバランスの取れた銘柄。

ロングロウ ピーテッド

  • 原産国: スコットランド(キャンベルタウン)
  • 原材料種別: シングルモルト
  • 香り: 濃厚なスモーキーさ、海の香り
  • 味わい: 複雑で深みのある味わい
  • 価格: 約7,000円

 スコッチ特有の強いスモーキーさと甘みを兼ね備えたウイスキー。その独特な風味は他に類を見ないため、ヘビーピート好きには是非試してほしい一品。

キルホーマン マキヤーベイ

  • 原産国: スコットランド(アイラ島)
  • 原材料種別: シングルモルト
  • 香り: 軽やかなスモーキーさ、柑橘系
  • 味わい: フレッシュでバランスの良い味わい
  • 価格: 約7,000円

 「マキヤーベイ」は蒸溜所近くの美しいビーチの名前。アイラウイスキー特有のスモーキーさとフルーティーなバランスが魅力的。ヨード香が強すぎず、初心者でも比較的飲みやすい。他のアイラウイスキー(アードベッグやラフロイグ)とは異なる個性的な風味。

カマネラ オリジナル

  • 原産国: アイルランド
  • 原材料種別: シングルモルト
  • 香り: 穏やかなスモーキーさ、フルーティー
  • 味わい: スムースでバランスの取れた味わい
  • 価格: 約4,000円

 アイリッシュウイスキーでは珍しく、ピート麦芽を使用。スモーキーな香りと共に、林檎、パイナップル、ウッディー、バニラ、蜂蜜の香りが感じらる。味わいは蜂蜜のような甘さとバニラの風味が広がり、爽やかなスパイシーさも特徴。後味は辛口の日本酒のようにスッキリとしている。

余市

  • 原産国: 日本
  • 原材料種別: シングルモルト
  • 香り: 控えめなスモーキーさ、フルーティー
  • 味わい: 複雑で深みのある味わい
  • 価格: 約5,000円

 スモーキーでピート感が強く、力強い香りや味わいが特徴的。果実味や麦芽の香ばしさも感じられる複雑な風味。1989年に販売開始され、世界的に高い評価を受けている。

白州

  • 原産国 日本
  • 原材料種別 シングルモルト
  • 香り 軽やか、シトラスやハーブ、リンゴや洋梨
  • 味わい フレッシュで若々しい、軽いスモーキーさ
  • 価格: 約6,000円

 みずみずしい香りと爽やかな味わいが特徴。標高約700メートル、約82万平方メートルの広大な森に囲まれた蒸溜所南アルプスの天然水を使用しており、初心者にも親しみやすい一品。

どうでしたでしょうか?                                    

今宵のお供を決めて、グー旨な晩酌をどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました